PHASEMATIONの昇圧トランスT-300 ― 2018/01/20 14:42
PHASEMATIONの昇圧トランスT-300を購入した。
いままでDENONのAU-300LCを使っていたが、システム全体で考えるとこの昇圧トランスがボトルネックになっていると考え思い切って購入した。オーディオ全盛の頃は昇圧トランスも各社からいろいろ出ていたが、最近では種類も少なく高級品ばかり。手頃な価格で評判のいいのはこの製品くらいなので迷わずこれにした。
届いた製品を見ると、結構大きくて重かった。接続してみると高域も低域もぐっと広がってエネルギッシュな感じになったが、ややデジタルの音に近づいた印象。3時間くらい使うと音が緻密になり、6時間くらいでさらにボーカルや弦がつややかになり、気持ち良く聞けるようになった。
正直なところ、いろんな製品を聞いていないので、音質がどうだとは書けないが、3万5千円と少しの投資でこのくらい気持ちよく聞ければ満足だ。
いままでDENONのAU-300LCを使っていたが、システム全体で考えるとこの昇圧トランスがボトルネックになっていると考え思い切って購入した。オーディオ全盛の頃は昇圧トランスも各社からいろいろ出ていたが、最近では種類も少なく高級品ばかり。手頃な価格で評判のいいのはこの製品くらいなので迷わずこれにした。
届いた製品を見ると、結構大きくて重かった。接続してみると高域も低域もぐっと広がってエネルギッシュな感じになったが、ややデジタルの音に近づいた印象。3時間くらい使うと音が緻密になり、6時間くらいでさらにボーカルや弦がつややかになり、気持ち良く聞けるようになった。
正直なところ、いろんな製品を聞いていないので、音質がどうだとは書けないが、3万5千円と少しの投資でこのくらい気持ちよく聞ければ満足だ。

左がAU-300LC 右がT-300
最近のコメント