秋本節LIVE(4月3日) ― 2011/04/09 01:21
当日は開場時間前からお店の前に数人が並んでおり、小さな会場でもあることから開演時間にはほぼ満員となりました。
個人的には、秋本さんは数年ぶりに聴いたのですが、歌の合間のお喋りを聞いていると、前回のライブの際のお喋りでは息子さんは中学3年生だったのですが、今回は高校3年生になっているということでしたので、どうやら3年ぶりのライブになるようです。
旨いギターを弾かれる方で、音楽的にはスウィング・ジャズの影響が感じられます。ソロの時には演奏しませんが、クラリネット奏者としても高い評価を得ています。
秋本さんのライブでいつも感じるのは、オリジナル曲にしてもカバー曲にしても、愛の切ない感情を伝えようというよりも、日常生活において人生において「僕はこんなふうに感じているんだよ」という歌が多いことです。いいですよね、こういう歌をじっくりと歌ってくれるシンガー。
2時間と少し弾き語りで歌ってくれた中では、ジャズ・スタイルの「プカプカ」、「吉祥寺ではなかったんだけど」などが素晴らしかったです。「吉祥寺ではなかったんだけど」は、いまでは秋本さんの人気曲ですね。
「吉祥寺ではなかったんだけど」がYOUTUBEにUPされているのでリンクしておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=ZFO-r-CSFeM&feature=related
ライブの終わったあとでお客さんとして来ていたモーニング・アフター・ガンボのドカチンさんが「PRAY FOR JAPAN」の腕輪を出してきて東日本大震災の寄付金を募っていました。何人か寄付をされていたようです。

最近のコメント